
9時に岐阜県内の公立高の合格発表があり,昨年度に続いて今年度の中3生 (当塾13期生) の諸君も全員合格となりました。
なお,13期生全員から開示結果 (自己採点分ではなくオフィシャルな結果) の報告も受けており,彼らの平均点は455.9点でこれまでの頑張りを発揮してくれたことが得点結果から伝わってきます。
当塾は高校受験対策指導が主体の塾ではありませんが,高校合格状況に関するお問い合わせをいただくことが多いので,今回のブログは直近 5ヶ年の累計を公表します。
直近 5ヶ年で当塾の中学部・集団指導コースに在籍して高校受験に挑んだ塾生は累計52名 (県外の公立高へ進学した 2名を除いた数) おり,以下はその進学先と合格年です。
岐阜高 (普通科) 18名 [2021年・2022年・2023年・2024年・2025年]
岐阜北高 (普通科) 10名 [2021年・2022年・2023年・2024年]
加納高 (普通科) 3名 [2021年・2023年・2025年]
岐山高 (普通科) 2名 [2022年・2023年]
長良高 (普通科) 6名 [2022年・2023年・2025年]
各務原西高 (普通科) 4名 [2021年・2022年]
岐阜総合学園高 1名 [2021年]
私立高へ進学 8名 [2021年・2022年・2023年] ※ 岐阜高・岐阜北高・加納高 (普通科) に不合格
昨年度と今年度は中3生の集団指導コース在籍数が10名以下だったため 5ヶ年累計で掲載する形をとりましたが,次年度は在籍数が10名を超えるため久しぶりに単年分で掲載しようと考えています。
なお,新中3生の集団指導コース在籍生は通知表の 9科評定平均が40,実力テスト平均が445点で,半数以上が岐阜高を志望していることからも岐阜高の合格者数は過去最高を更新する見込みです。
新中3生の集団指導コースは定員までは残り 2名となっておりますので,岐阜高を志望する新中3生は当塾も選択肢の 1つとしてご検討いただければ幸いです。

当塾は複数校舎を展開する塾ではなく 1校舎のみで運営する塾で,1学年の在籍数も平均して10名程度と非常に小規模です。
ですから当塾が単年で合格者数を出すと,県内に20から30校舎,さらには各務原市内だけでも複数校舎を展開する大手塾の合格実績は本当に素晴らしいですから,当塾はその足元にも及びません。
まして,中学校の「学年 1位」が何名も在籍しているとアピールしておられるような大手塾さんでしたら,1校舎単体でも岐阜高に10名以上の合格者がいるでしょうし尚更です。
また,直近 5ヶ年で当塾は52名のうち43名が岐阜市の 5高校と各西に進学していますので,塾によっては「塾生の 5人に 4人が岐阜 5校+各西に進学!」と謳うところもあるでしょう。
当塾は塾生たちが望むところに進学してほしいと考えていますからこのような言い方は絶対にしませんし,この言い方だとそれ以外の高校へ望んで進学した子があまりに不憫です。
併せて,当塾はチャレンジしたいという塾生を止めないスタンスを開塾以来貫いてきたこともあって,公立高に不合格で併願先の私立高へ進むことになる塾生もおります。
ただ,先日のブログでもお伝えしたように,私立高へ進む多くの塾生が 3年後に国立大の現役合格を勝ち取っていますから,そういう意味では高校入試は通過点であることは間違いありません。