中学生の自習・質問受付の様子

 

本日の中学生の自習・質問受付の様子です。

 

 

どの生徒も黙々と自身の課題に取り組んでおりますが,質問がある場合は写真のように教員が横について解説を行ないます。

理解の積み重ねが学力の素地をつくり,定期テストや実力テストの得点力が磨かれていくのです。

 

 

こちらも中学生ですが,高校入学を翌月に控えた新高1生です。

 

彼らは現在,火曜日・木曜日・土曜日を授業日としておりますが,本日のように授業のない日にも自習に来ています。

いずれも当塾の中学部から進級した生徒たちで,大学の資料を読み込んだり,私や卒業生の話を聞くなどして,早くも学部まで志望校を絞り込んでいます。

 

本日は午前に離任式があったとのことで,卒業した中学校のジャージで来ている生徒もいました。

彼女は春から岐阜高に通うことになる生徒ですが,本日でこのジャージも着納めです。

 

大阪府立大学生命環境学域獣医学類合格!

 

彼女は当塾に在籍する高3生 (岐阜高) で,大阪府立大学の生命環境学域獣医学類に後期日程で合格しました。

 

募集定員が 5名に対して出願者数が180名,実に36.0倍という高倍率を勝ち抜いての合格です。

本当に合格おめでとう!

 

指導開始は彼女が中1生だった頃で,約6年にわたって私が指導を行なってきました。

中学生の頃は岐阜新聞テストで県内順位が 1桁 ( 9位),岐阜高へ入学後も彼女は上位を走り続けました。

昨年11月の全統記述模試でも岐阜高の理系で校内順位 (総合) が 1桁 ( 7位),センター試験本番も英語の筆記が 190点,数学 IA が 94点,生物が 94点など結果を残してきました。

 

センター試験を終え,併願先の私大の合格を勝ち取って臨んだ前期日程の国立大がまさかの不合格となり,模試では A判定を取り続けていただけにこの不合格は彼女も私も本当に堪えました。

しかし,気持ちを切り替えて後期試験の準備に取り掛かり,その頑張りもあって本日の合格を掴み取りました。

 

幼い頃から動物が大好きで,将来は獣医になりたいという彼女の夢が,本日の合格でまた一歩前進してくれたことが私には嬉しいです。

 

南山大学合格!

 

彼女は当塾に在籍する高3生 (加納高) で,本日,南山大学の国際教養学部に特別選抜試験 (センター試験利用型) で合格しました。

 

第一志望に据えていた国立大 (前期),第二志望に据えていた関東の私立大に相次いで不合格となり,彼女には本当に辛い思いをさせてしまいました。

2校とも可能性が十分あっただけに,彼女が中3生だった頃から指導してきた私はこの結果に大きな責任を感じていました。

 

彼女は私が指導してきたこの 4年間,真剣に英語の学習に取り組んできました。

その姿を近くで見てきたからこそ,国立大の前期入試を終えた日,彼女から試験の手応えの報告があった際に彼女へ南山大を受験する提案をしました。

 

出願締切が目前に迫っていましたが,一次選考がセンター試験の得点率 (彼女は87%),二次選考がグループディスカッションと面接という試験に挑む決意をしました。

面接では美しい発音 (本当に上手いんです) を披露する場もあり,やりきった感があったようです。

 

本日こうして合格を勝ち取り,4月からその英語力をさらに磨ける環境で学ぶ機会を得ました。

国公立大後期試験の合格発表を待ち,彼女の春からの最終的な進学先が確定します。

 

 

彼女の頑張りで,当塾の今年度の南山大の合格数は累計で 6名 (人文学部 4名・法学部 1名・国際教養学部 1名) となりました。

高3生の在籍数が15名という当塾のような規模の小さな塾としてはなかなかの結果だと思いますし,彼らはよく頑張ったと思います。

 

他の合格実績はこちらをご覧ください。

 

京都大学合格!(教育学部)

 

彼は当塾に在籍する高3生 (岐阜高) で,本日,京都大学の教育学部に合格しました。

 

早稲田大学に続く合格おめでとう!

夜に駆けつけて合格を報告してくれた後,二次の各科指導を担当した教員と記念撮影をしました。

 

今日の合格に至るまでの道のりは決して順風満帆というわけではなく,彼は模試の判定で苦しみ続けました。

D判定や E判定を目にするたび,互いに心が折れそうになったこともあります。

 

しかし,彼なら合格を勝ち取ってくれると私は確信してやみませんでしたし,彼も合格を信じて足りないピースを埋める作業を繰り返し,レンガを 1つずつ丁寧に積み上げ続けました。

これまでに行なった英語・国語・数学の添削指導は数知れず。今となっては良い思い出です。

 

 

彼と昨夜にメールでやり取りをした際の「全力は出したと思うので,不合格になっても悔いはありません」という言葉が印象的でした。

今日,第一志望の京都大学の合格を勝ち取り,彼は晴れやかな春を迎えます。

 

名古屋大学合格!(文学部・教育学部)

 

本日,名古屋大の前期入試の合格発表があり,現地へ出向きました。

 

大学入試の合格発表へ出向くのは本当に久しぶりでしたが,中でも旧帝大ともなれば,やはり雰囲気があります。

当然ではあるものの,高校入試とのスケールの違いを改めて感じました。

 

 

彼女は当塾に在籍する高3生 (岐阜東高) で,名古屋大学の文学部に合格しました。

 

指導開始は小4生の終わり,つまり 8年前に遡ります。

彼女は根っからの努力家で,学年が上がるごとに着実に力をつけて成績向上を果たしてきましたが,高校入試では辛い思いをさせてしまい,共に涙しました。

 

大学受験では同じ思いをさせたくない。その一心で,この 3年間の指導にあたってきました。

今日,名古屋大の合格を勝ち取ったことで,今回は共に嬉し涙を流すことができ,ご両親も交えてその感動を共有することができました。

 

彼女自身の頑張り,そして,ご両親の献身的なサポート。

今日の合格は,この結実によって『ご家族で掴み取った合格』と言えます。

 

 

彼女は当塾に在籍する高3生 (岐阜高) で,名古屋大学の教育学部に合格しました。

 

彼女との出会いは 3年半前,彼女がまだ中3生だった頃に遡ります。

当時からストイックに取り組める生徒という印象はあったものの,本格的な大学受験期に入ってからはそれがより加速した感があります。

 

学びを求めて岐阜市から通い続けてくれたこと,来る日も来る日も遠いところ送迎をしてくださったご両親に感謝です。

 

岐阜大学合格!

 

彼女は当塾に在籍する高3生 (岐山高) で,岐阜大学の医学部看護学科に合格しました。

 

指導開始は小6生の終わりで,6年間にわたって指導を行なってきました。

彼女は非常に素直で,コツコツと努力のできる生徒でしたから,センター試験・二次試験ともに積み上げてきたものを遺憾なく発揮しての合格だったと思います。

 

長きにわたって彼女を指導できたこと,そして第一志望に合格してくれたことを嬉しく思います。

合格おめでとう!

 

早稲田大学合格!

 

国公立大二次の前期入試が終わりました。

当塾の高3生は13名がこれに挑んでおり,各大学の来週の合格発表を待つことになります。

 

本日で私立大の合否結果がほぼ出揃いました。

合格実績ページにも掲載しておりますが,当塾の15名の在籍生が本日までに勝ち取った私立大の合格は以下の通りです。

 

早稲田大 1名 (教育)

国際基督教大 1名 (教養)

同志社大 3名 (文 (文化史) 1名・経済 1名・理工 (機械システム工) 1名)

南山大 5名 (人文 (人間心理) 1名・人文 (日本文化) 3名・法 1名)

麻布大 1名 (獣医 (獣医))

北里大 3名 (獣医 (獣医) 3名)

明治大 1名 (法)

明治薬科大 1名 (薬 (薬))

立命館大 1名 (法)

豊田工業大 1名 (工)

名城大 7名 (薬 3名・理工 4名)

愛知大 1名 (国際コミュニケーション (英語))

中京大 1名 (工)

名古屋外国語大 3名 (外国語 (英米) 1名・外国語 (世界教養) 1名・現代国際 (現代英語) 1名)

藤田保健衛生大 2名 (医療科学 (看護) 2名) ほか

 

上記の合格実績はグロスの数字であり,1名の受験生が複数の合格を勝ち取ってのダブル・トリプルのカウントが多数含まれています。

以前のブログでも紹介したことがありますが,こういったグロスの数字を鵜呑みにすることは非常に危険です。十分にご注意いただければと思います。

 

国公立大の合格発表が終わるまでは当塾もグロスの合格数を掲載しますが,以降は実進学先の表記に切り替えます。

 

 

昨年度の慶應義塾大の合格に続き,今年度は一般入試で早稲田大の合格を勝ち取ってきました。

 

今年度は ICU の合格者もおり,教え子たちがこういった難関私大に合格してくれたことを非常に嬉しく思います。

合格おめでとう!

 

進研模試 (高1生) 《数学で全国 1位達成!》

 

先日の高2生の結果紹介に続き,今回は高1生の結果紹介です。

 

11月実施の進研模試の数学の受験者数は 482,645人で,全国平均が 31.7点 / 100点 という中,当塾の塾生たちはよく頑張ってくれました。

今回,国内で 0.1%以内に入る好結果を残した 2名を紹介します。

 

当塾 1位 100点 / 100点〔全国偏差値 84.7 ( 7月実施分は 80.9),全国順位 1位 / 482,645人中〕

当塾 2位 97点 / 100点〔全国偏差値 83.1 ( 7月実施分は 83.2),全国順位 468位 / 482,645人中〕

 

過去問や予想問題といった付け焼刃の “お膳立て” がなくともこの結果。

そういったものを駆使して捻り出した結果との差は歴然であり,コツコツと築き上げた “真の実力” があればお膳立ては不要というわけです。

 

50万人近い分母で 1位という結果は立派です。全国 1位おめでとう!よく頑張ったね!

 

進研模試 (高2生)

 

11月の進研模試結果が返却が始まっており,続々と好結果が寄せられています。

 

今回紹介するのは,日頃から理系科目を非常に熱心に取り組んでいる高2生の Mくん。

 

数学 87点 / 100点〔全国偏差値 78.4 (全国平均 30.3点),岐阜県内順位 49位 / 8,344人中〕

物理 89点 / 100点〔全国偏差値 75.9 (全国平均 32.8点),岐阜県内順位 33位 / 2,655人中〕

化学 85点 / 100点〔全国偏差値 71.2 (全国平均 40.5点),岐阜県内順位 104位 / 3,637人中〕

 

彼の在籍高は岐阜高でも岐阜北高でもなく長良高です。

言わずもがなですが,長良高での学年順位は 1位。県内順位からも,この得点であれば岐阜高でもまあまあ上位にいけるのかなあと見ております。

 

しかし,私を含め,彼も学年順位・校内順位には一切こだわりがありません。

日々コツコツと取り組めば結果は自ずとついてくるものですし,そもそも在籍高で学年上位を獲得するために頑張っているわけではありませんからね。

彼はもっと先の “大きな目標” に向けて頑張っているのです。

 

さらには,いつも申し上げていることですが,これは過去問や予想問題に勤しんで捻り出した結果ではありません。

当塾での毎週の英語・数学・国語・物理・化学の授業で学んだことを礎とした,彼の頑張りの積み重ねによる結果です。よく頑張ったね!

 

指定校推薦で ICU に 合格 !

 

岐阜高に通う当塾の高3生が,ICU (国際基督教大学) に指定校推薦で合格しました。

 

大学合格まで私が指導した教え子で ICU へ進学するのは彼女が 2人目で,前回は一般入試での合格でした。

推薦・一般の入学区分を問わず,ICU ほどのレベルの大学となると学生の質は超一流であり,それは卒業後の進路やその後の活躍の状況,ならびに卒業生の顔ぶれを見れば明らかです。

 

私は以前から「 ICU でなら,もう一度大学生活を送りたい」とよく生徒たちに話してきました。

ICU は日本国内で随一とも言えるリベラル・アーツ・カレッジであり,そして何より英語を学ぶ,英語を習得するのに最良かつ抜群の環境ならびに教育体制があることがその理由です。

開講される多くの授業が英語での実施であり,さらには授業内で英語でのディスカッションの場が多くあるなど一般的な大学とは一線を画しております。

 

 

彼女は中3生だった頃からの私の教え子で,英語力は歴代の教え子の中でも相当上位に位置するレベルです。

 

これまでも大学受験に向けた各科の学習と並行し,大学進学後に向けた英語の学習に関しても非常に積極的に取り組んできました。

例えばアメリカへの短期留学,TEAP や TOEIC といった各種検定を受検がそれにあたります。

 

彼女はもともと都内の国公立大を志望していましたが,彼女が高1生だった頃に私が ICU を紹介して,以降も進路の話をする際にはたびたび ICU のことを話題にしてきました。

当初は踏み切れなかったものの,今夏にオープンキャンパスに参加して彼女は決意を固めました。

 

彼女が素晴らしいなと思うのは,高校から指定校推薦の話をいただいて以降もこれまでの学習のペースを決して緩めなかったこと。

さらに,高校を卒業するまで引き続き当塾で学ぶことが決まっています。